留学の決断には、入学時期に関する深い理解が不可欠です。
このステップを軽視すると、留学期間の制約が生じたり留学先を誤って選択してしまう可能性があります。
しかし、その内容を調べてみると、難解な専門用語に苦戦することもあるでしょう。
本記事では、留学を考える皆さんのために、各国の入学時期について分かりやすく要点を絞って解説します。
留学の成功に向けた第一歩として、ぜひご一読ください。
海外の大学の入学時期について

将来のキャリア計画や留学後の進路によって、各国の入学時期を理解しておくことが不可欠です。
例えば、イギリスでは秋入学(9月)の3学期制(9月~12月、1月~3月、4月~5月)を採用していますが、学期途中での入学は留学期間に影響を与えることがあります。
どういうことかというと、例えば、2学期目にあたる1月~入学した場合、終了時期は3月または5月などに制限される場合があります。これは大学により、年度を跨ぐ留学(1月~12月等)は認めていないケースがあるからです。
したがって、1年間の留学を計画している場合でも、入学時期を誤ると3か月や半年の留学に制約が生じる可能性があるため、注意が必要です。
留学の際には、以下の表を参考にして各国の学期制度を確認し、自身の進路に最適なタイミングを見極めてください。適切な判断が、より充実した留学体験への鍵となります。
国名 | 開始時期 | 終了時期 | 制度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日本 | 4月 | 3月 | 3学期制・2学期制 | 小中高は3学期制 |
アメリカ | 9月 | 5月 | 2学期制 | 9月~12月、1月~5月。高校は2学期制 |
イギリス | 9月 | 5月 | 3学期制 | 9月~12月、1月~3月、4月~5月 |
カナダ | 9月・1月 | 6月・12月 | 2学期制・3学期制 | アカデミックイヤーに変化あり |
アイルランド | 9月 | 6月 | 2学期制・3学期制 | 博士課程は2~3年程度 |
オーストラリア | 2月 | 10月 | 2学期制・4学期制 | |
ニュージーランド | 2月 | 10月 | 2学期制 | 中高は4学期制 |
フランス | 9月 | 6月 | 2学期制 | 9月~1月、2月~6月。小中高は3学期制。 |
スペイン | 9月・他 | 6月・他 | 2学期制 | 学校によって異なる |
イタリア | 9月・10月 | 6月・7月 | 2学期制 | |
ドイツ | 10月/4月 | 9月/3月 | 2学期制 | 州ごとに教育制度が異なる |
ヨーロッパ・北米の国々は基本的に秋入学(9月)です。オーストラリアやニュージーランド等の南半球のオセアニア地域も秋入学ですが、南半球の秋は北半球の春に相当するため、1月~2月の入学が一般的です。
また補足ですが、海外では、2学期制をセメスター制(Semester)、3学期制をトライメスター制(Trimester)、4学期制をクォーター制(Quarter)と称します。
各学期の呼称としては、Semesterの他にSession、Period、Termと称することもありますので、その点にも留意が必要です。
これらの呼称は国や大学によって異なるため、事前に確認しておくことで、留学計画の際に混乱を避けて意味を正しく理解できるでしょう。
海外の大学の種類別の入学時期について
海外の大学種類別の入学時期について、
の4つに分けて解説します。
語学学校
多くの語学学校は年間を通じて入学が可能です。留学者がいつでも受け入れられるよう、柔軟な入学日を提供しています。通常、週単位でコースが開講され、留学者は好きなタイミングで受講を開始できます。
私立と大学付属でも入学時期に違いがあります。
- 私立語学学校
私立の語学学校では、一般的に毎週の月曜日に新しいクラスが開始されることが一般的です。これは留学者が柔軟な入学日を選択できるようにするためのポリシーです。
留学者は通常、自分の都合に合わせて毎週または数週間ごとにクラスに参加できます。この柔軟性が、多くの留学者にとって魅力的な点です。 - 大学の付属語学学校
大学の付属語学学校は、通常、大学の学期制に従って入学時期が設定されています。大学の秋学期や春学期に合わせて語学プログラムが提供されることが多いです。
したがって、週単位の入学日はなく、月に1回または年に数回の特定の時期に新しい留学生を受け入れます。このタイプの学校は大学の学期カレンダーに従い、大学進学を検討する留学生にとっては大学への移行がスムーズになることが多いです。
専門学校
専門学校や技術学校は、国やプログラムによって異なります。
一般的に、専門学校も年に数回の特定の時期に新しい留学生を受け入れます。
これらの時期は、大学の学期制に合わせて設定されていることが一般的で、1月、4月、7月、10月などがよく見られる入学時期です。
専門学校は、特定の職業や専門分野に焦点を当てたプログラムを提供するため、大学と同様に学期制度を採用しています。このような制度により、留学生は自分の進学プランやキャリア目標に合わせて適切な時期に入学できるようになります。
また、専門学校も留学生に対して柔軟な入学オプションを提供することがあり、一般的には留学者がスケジュールを調整しやすいように配慮されています
コミュニティカレッジ
コミュニティカレッジは、一般的に秋学期(8月または9月)と春学期(1月または2月)に入学することが一般的です。これらの学期ごとに留学者を受け入れていますが、入学時期は学校によって異なる場合があります。
大学
大学の入学時期は国や学校によって異なります。一般的な入学時期は秋学期(8月または9月)ですが、春学期(1月または2月)にも入学できる場合があります。
一部の大学は夏学期や冬学期にも入学を許可しています。大学のカレンダーやプログラムによって入学時期が異なるため、希望する大学のウェブサイトやアドミッションオフィスから詳細を確認してください。
最後に
海外の教育機関では、日本とは異なり、入学時期が多岐にわたり、国や教育機関によって異なります。
そのため、望む学校の入学時期を確認するために、その学校の公式ウェブサイトを調べることが非常に重要です。
留学先を決める前に、情報収集をしっかり行い、より自分に合った国・留学先を選びましょう!
コメント